特集中村家具独自仕入れによるユニークな商品のご紹介

クラシック家具は深くて面白い

 

ヨーロッパの家具の歴史です

家具はその時代によって、デザイン・役割が、どんどん変わっています

その中でいいものが、結果として、クラシックと呼ばれるものになるのだと、私は思います

 

制作予定及び目次

1.  Classicを辞書で引きました

2. ただ 今、ヨーロッパ家具の年譜を作成中

3.  内容未定、ゆっくり作りながら考えます。

4.  結び

 

1.  Classicを辞書で引きました。

 

原義:最高級の、一流の

形容詞

➊(文学、芸術など)最高級の、第一級の、見事な

➋典型的な、模範的な、

➌古典の、古典的な

➍(文学上、歴史上)由緒ある、伝統的な、有名な

➎(衣服、スタイルなどが、流行に左右されずに)伝統的な、

名詞

➊一流の作品、権威のある作品、名作、古典作品

➋(古代ギリシア、ローマの)古典

➌洗練されたもの、見事なもの(服、技術など)

➍(米プロ野球)オールスターゲーム

the World Baseball Classic世界野球選手権試合

 

2. ヨーロッパ家具の年譜

 

紀元前3000年~

メソポタミア、エジプト

60年前、私の子供の頃は、世界は4大文明から始まった、と教わりました。

でも今、驚くことに、文明はメソポタミアがそもそもの始まりだ、と変わってしまいました。

この時代には、家具は王の権威のシンボルとしての役割、王の功績を顕す豪華な彫刻,金箔張り、ライオン脚、などが施されていました。

紀元前1100年~

ギリシア、ローマ

今でも私の知るイタリア人はローマの子孫だと、プライドを持っています。

良い事です。

6世紀~

ビザンチン、イスラム、ロマネスク

このあたりはイスラム圏の方が勢力があったようで面白そうですが、今回の主旨とはちょっと違いますので、またの機会にしたいと思います。

12世紀~

ゴシック

ゴシック時代の椅子は、立方体で、硬くて垂直な背もたれが付いているのが特徴です。

主に宗教的な儀式に用いられました。

代表的建築 

ノートルダム大聖堂、ウェストミンスター大聖堂、シャルトル大聖堂、セビリア大聖堂

夜のケルン大聖堂 荘厳さが恐いほど際立っている

なんでこんな驚くべきものを造ったんだろう

1248年に建築が始まり、600年後の1880年に完成

今でも常にどこかの部分の修復作業を続けています

雨のミラノ大聖堂(ドーモ)

1386年に建て始め、500年後の、1813年に完成

込められた人間の熱意、心、知恵、お金、労力

カラフルな大理石で造られた、フィレンツェのサンタマリア・デル・フィオーレ大聖堂

ゴシックからロマネスク

ゴシック大聖堂も南にゆく程明るくなって行きます

現在進行形の、スペインのサグダラ・ファミリア教会もゴシック建築ですね。

15世紀~16世紀

ルネッサンス

人間文化の溌溂とした発展を開始した時代

家具も中世の権威の象徴から人間のものへの移行

家具の形は、中世の厳格さに対して、華麗な装飾が用いられ、全体的に精巧な彫刻が施された。

装飾がすき間なく施され、創意や工夫が度を越して過剰な印象を与えるものが少なくない。

17世紀~18世紀初期

バロック

フランスバロック

フランスではルイ13世から始まりルイ14世様式として完成

ベルサイユ宮殿はこの時代の建築、インテリアの集大成

ルネッサンス芸術の端正でシンメトリカルな様式に対して、感覚に直接訴える芸術

実用性より装飾性や、豪華さを強調

語源はポルトガル語でゆがんだ真珠

イギリスバロック

  1. 前期ジャコビアン様式
  2. ヨークシャー様式
  3. 後期ジャコビアン様式
  4. ウィリアム & メリー様式

イタリアバロック

この時代のイタリアを代表する芸術家が”バロックのミケランジェロ”と呼ばれた、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ

バチカンのサンピエトロ広場を1624年からスタートし1667年に完成

ドイツバロック

ルイ14世様式をモデルにして、オランダ・イギリスの影響を受けてしだいに単純化

スペインバロック

スペインはヨーロッパ諸国から離れていたため、いろいろな文化が入り乱れ、独特の複合様式を創り出している。

ヨーロッパの華麗な要素とアラビア式の濃厚で多彩な形を取り入れたものが多い

1715年~1770年頃

ロココ

 

 

 

過去があるから今があります。

過去の解釈は今生きている我々がします。

そして、過去と今が混じりあって未来が生まれてきます。

歴史は1直線ではないですよね

今日はこれで終わります。

 

テーマとしては、すごく面白いので、頑張って少しでもいい物ができればと思います。

でも毎回、長くなり過ぎますので、今回は短くするように努力したいと思っています。